1. ホーム
  2. 医院紹介

院内の様子FACILITY

院内の様子

昼の外観

昼の外観
東浦医院の外観です。2階建てに見えますが、1階建ての医院です。

夜の外観

夜の外観
夜は、窓から「東浦医院」の文字が浮かび上がります。

受付

受付
入り口真正面に受付があります。

待合室

待合室
木のぬくもりが感じられる、あたたかい待合室にしたいと思って家具などを選びました。

熱帯魚は院長がすべてレイアウト・手入れしています。興味のある方は、ぜひ語りあいましょう!

メイン水槽

メイン水槽
入り口真横にある大きな水槽です。カージナルテトラを中心に、ヤマトヌマエビやオトシンがいます。

ミニ水槽

廊下にあるミニ水槽
大きな水槽とはガラっと雰囲気を変えて作ったミニ水槽です。

第一診察室

第一診察室
メインの診察室です。

第二診察室

第二診察室
超音波診断装置(エコー)がある第二診察室です。

点滴室

点滴室
風邪などで体力が低下しているときなどの点滴を行う部屋です。体調がわるい方は、診察までこちらでお休みいただくこともできます。

検査・治療機器

血液検査機器

院内用 血液検査機器
外部機関にお願いしていた検査を院内でできるようにした血液検査の機械です。医院で検査するので、10分~15分くらいで結果をお知らせすることができます。

全自動血球計数・免疫反応測定装置
血液に含まれるさまざまな成分を測定し、病気の診断や治療効果の把握をします。貧血、感染症などもわかります。

PCR検査
院内で当日に、新型コロナウイルス感染の検査が可能です。

臨床化学分析装置
血液などから糖やコレステロール、タンパク、酵素などの各種成分の測定を行います。HbA1c(糖尿病の診断)、ナトリウムなどの検出もできます。

心電図
心臓の状態を知るための機械です。不整脈や狭心症などの心臓の病気の発見に繋がります。

超音波
超音波をつかって、体の中にある臓器を調べます。特にお腹や心臓を観察します。

レントゲン室

レントゲン
肺やお腹、骨の状態を映し出します。