院長ブログ

  1. ホーム
  2. 院長ブログ

日本人 初の糖尿病?

日本で最初の糖尿病患者って誰だと思います?

 
答えは 藤原道長(966年誕-1027年没 享年62)!だそうです。

道長の兄道隆(みちたか)も糖尿病であったこと言われているようなので1番最初ではないのかもしれませんが・・・・

 

今から約1000年前の平安時代。

現在のように高カロリーの食事がないのに糖尿病になっちゃうのですから、よほど、贅沢な生活をしていたのでしょう!

 

この世をば

わが世とぞ思う

望月のかけたることも

なしと思えば ※

こんな歌をうたってしまうのですから、ものすごい贅沢をしたのでしょう。

摂関政治が全盛だったのですから当たり前なんでしょうが・・・

紫式部の「源氏物語」の主人公、光源氏のモデルにもなった藤原道長ですが、糖尿病だったんですね。

 

そんな1000年も前の事なのに本当にそうなのか?!と思わなくもないですが、昔の文献からは下記のように糖尿病の症状(多飲、多尿、口渇、倦怠感、網膜症など)を思わせる症状の記載があったようです。

    しきりに水が欲しくなり、最近では昼夜の別なく、口が渇き水を飲むが、食事は減っていない。とにかく体がだるい。

    近寄らなければ、汝(なんじ)の顔が見えない

 

国際糖尿病学会では藤原道長とインスリンの結晶をデザインに記念切手を発行したようです。

確かに道長は太っている感じがしますね。

 

 ※意味

この世のすべてが

まるで自分のもののように思える

欠けたところのない満月のように

自分の心は満足している

2012.02.29|コメント(3) | 未分類

3 comments

  1. 名無し より:

    確かに道長よく見ると太ってるようにも見えますね!。
    ありがとうございます

  2. 名無し より:

    確かに道長太っているようにも見えますね!!
    ありがとうございます!

    1. nakano より:

      この記事は10年くらい前書いたものと思います。
      ずいぶん前のものをみていただきありがとうございます。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です