院長ブログ

  1. ホーム
  2. 院長ブログ
  3. 未分類

未分類

120cm水草水槽 経過

 昨日も水槽の写真をupしましたが、この10か月の経過です。

 

植栽直後(2012年12月29日)

R0055346_edited-1

 

3ヶ月後

R0041009_edited-1

 

10か月後(2013年10月28日)

R0066833_edited-1

ずいぶん草のボリュームが増えました。

特に真ん中のある緑の草(ミクロソリウム)が成長しました。

これはシダなので成長がゆっくりなので今から長期維持するともっと見応えのある株になっていくと思います。

魚も大きくなっています。自然繁殖している魚もいます。

 

2013.10.29|コメント(0) | 未分類

3年目

2年前の10月28日に開院して丸2年が経過し今日から3年目です。

通常の外来診療、在宅医療、予防接種や学校医など町の仕事を始めこの2年間色々な事を経験しました。

勤務医の時より患者さんとの距離感が近い事に大きく喜びを感じ、開業した当初にお腹の中にいた子たちは最初から成長が見れて勤務医の時には味わえない感慨深さがあります。

在宅においては、微力だけどお役に立つことができたなら、とてもやりがいを感じます。

道やお店などで知り合いが増えれば増えるほど、町の仕事をすればするほど、東浦医院が徐々に根付いてきたと実感し嬉しく思います。

今から先も成長し、しっかりと根っこをはっていきたいと思います。

東浦医院ロゴ マーク

東浦医院のロゴマークはご存知でしょうか?

僕はアクアリウム(熱帯魚・水草)が好きなので、水草をモチーフにしています。

緑の植物の部分は、東浦医院のエイチ(h)をデザイン化し、青色の部分は“根付きたい”という意味で根っこにしています。

その根っこも、よく見ると“心”という字になっています。

単純に循環器科(心臓)だからという事と、“心”のある医療をという事を意味しています。

 

3年目の今、このロゴを再度見つめ直し、明日から診療をしたいと思います。

 

さて、久しぶり(7か月ぶり)の120cm水草水槽

R0066833_edited-1 

何度かトリミングを行い、順調に経過しています。

2013.10.28|コメント(4) | 未分類

ごんぎつねの秋

R0066054

先週は見頃だったのでしょうが、見に行くのがちょっと遅かったようです。

 

2013.09.28|コメント(0) | 未分類

UFO現る

R0065620

磯谷煙火さんのUFO(2機)

なんだか、前景とマッチしました。

2013.09.14|コメント(0) | 未分類

今日の空

R0065121RAW_edited-1

こんなにたくさん飛行機雲がありました。

2013.08.28|コメント(0) | 未分類