院長ブログ

  1. ホーム
  2. 院長ブログ
  3. 未分類

未分類

うれしい出来事

R0091322vega

 

RICOHから卓上カレンダーが届きました。

毎年届くわけではないのに何で? と思いながら開封してみると・・・

 

『貴殿の採用作品が、作例写真としてデザイン採用されることになりました。

なお、このカレンダーは、主にリコーグループ各社内での使用および各社のセールス活動におけるお取引先への配布などに活用されるものです。』

 

などと記載されていました。

11月が僕の写真なのですが、とてもうれしいです。

3年前に、『とっておきphpto大募集!』に応募し選ばれたものですが、今度はカレンダーに採用されました。

最近は全く応募していませんが、なんかとてもやる気になってきました。

来年はいっぱい応募しよ!

2014.12.27|コメント(0) | 未分類

ミニS水槽 経過

R0091066

12月13日に診察室前のミニS水槽をリメイクしました。

前回の水景は写真を撮っていませんが凹型構図でした。

今回は三角構図。

背景は右からベトナムレッド ミリオフィラムマトグロッセンセ グリーンロタラ ブリクサ。

中景はウィローモスを巻いた流木にミクロソリウムを3か所活着、流木の影にクリプト。

前景はウォーターローンとヒドロコティレ。

魚は国産グッピー。

 

2014.12.20|コメント(0) | 未分類

60cm水槽経過

R0091075

この水槽を立ち上げてから、2か月が経過しました。

前回10月21日のブログとの違いは、水草のの成長は別として、背景にはクリプトコリネ・ブラウンを植えましたが、気に入らなく、オーストリアン  ドワーフ ヒドロコティレ に変更した点と流木にウィローモスを巻いた点です。

魚は、僕が14歳の時に採ってきたものを26年間累代繁殖し続けているメダカです。

たかが黒メダカですが、僕の26年間が詰まっています。

2014.12.19|コメント(0) | 未分類

R0091047

予定通り朝起きたら雪が積もっていました。

スタッフも無事に到着できたようでよかったです。

2014.12.18|コメント(0) | 未分類

DASUKIN

R0062378

3か月毎にダスキンさんのお掃除に入って貰ています。

今日はダスキンの日

いつもどおりピッカピカになります。

 

2014.12.17|コメント(0) | 未分類