院長ブログ

  1. ホーム
  2. 院長ブログ

ウズアジサイ

昨日の“墨田の花火”に引き続き、本日は“ウズアジサイ”

装飾花が内側に反り返っているのが特徴のアジサイ。

一昨年、挿し木したものです。

通常は薄青色ですが、中性土壌でピンク色に咲かせたものは  “ 梅咲き ” とか “ おかめ ”と呼ばれるそうです。

気にせずに植えましたが、植えた所は中性土壌だったみたいです。

2012.06.14|コメント(0) | 未分類

友人からもらった花たち

前に薔薇をくれた友人よりもらった“墨田の花火”というアジサイ。

今年もきれいに咲いています。 

だいぶ大きい株になってきたから、今年は挿し木して増やそっ。

 

ちょうど偶然と言うか・・・

この友人にもらった薔薇に最近また蕾が2つ付いてきて、本日一輪咲きました。

今、頂き物の花が一斉に咲いています。

 

2012.06.13|コメント(0) | 未分類

水面の上と下

今年2度目の登場。

未の刻(午後2-4時)に咲くから“ひつじ草”

我が家では、これからの季節、未の刻には絶えずこの水連の花が水面を飾っています。

一方、水面下は、こんな感じで賑わっています。

今年もメダカの学校を維持できるように、せっせと卵を採ります。

 

2012.06.12|コメント(0) | 未分類

シモツケ

医院では、シモツケがきれいに咲いています。

虫に多くの蕾を食べられましたが、残った花で赤を飾ってくれています。

2012.06.11|コメント(0) | 未分類

いつもの散歩道

いつものように息子と二人で、いつもの散歩コース。

先週と比べて田植えが完了した田んぼが多くなってきました。

今日は天気が良く、風が気持ちよかったです。

 

GRDⅣ

 リコートラックバック企画 『日常』 に参加します。

 

2012.06.10|コメント(2) | 未分類