院長ブログ

  1. ホーム
  2. 院長ブログ

皆既月食

皆既月食を見ようと思ったけど、ちょっと忘れてしまい、12時過ぎに慌てて表に出たら、もう終わりかけでした。

でも、ぎりぎりなんとか欠けているところだけは見ることができました。

しばらく夜空を見上げていると、最初見えなかった星が、しだいに見えてくるようになり、結構たくさんの星がある事に気づきます。

皆既月食を見逃したから、ちょっと悔しくて星を撮ってみました。

僕のカメラでは180秒しか長時間露出ができないので、3分間の星の軌跡です。

 

25年前、小学校の理科で星を習った時、星は結構好きでした。

オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こぐま座のプロキオンで、冬の大三角形!

でも、どれ???

はたしてこの写真に写っているのかどうかも、全くわかりません。

 

2011.12.11|コメント(0) | 未分類

日の出前

最近、色々な人がブログを読んでくれているという事を知り、ついついブログの更新に気合が入ってしまいます。

で、今日は早起きをして朝焼けを撮りに行きました(いつものように自宅から歩いて数分のすぐ近くですが)。

今朝はとても寒く、寒さが痛かったです。

こうも寒いと体調を崩しやすいので体調管理を気を付けていかなければ。

東浦でもインフルエンザが流行って来たそうです。

みなさん気を付けてください。

2011.12.10|コメント(2) | 未分類

竣工写真

竣工写真が出来上がり手元に届きました。

カッコ良く撮ってもらえました。

 

撮影は東京から来てくれたカメラマンにお願いしました。

様々な光の状況下で撮影するため、朝から夕方までかかりました。

その後は名古屋のホテルで撮影があるようで、その日は徹夜になったそうです。

お疲れ様でした。

2011.12.09|コメント(0) | 未分類

光合成の産物

 院内の水草水槽ですが・・・。

植物が生育するためには昼間は光合成(二酸化炭素を取り込んで酸素を出す)、夜は呼吸(酸素を吸って二酸化炭素を出す)を行います。

各水槽には光の照射と二酸化炭素を添加を行っています。

写真の気泡は光合成の結果出た植物からの酸素です。

正確には純粋な酸素のみではないようですが、この気泡に憧れて水草を始める人は多いです。

もし、気泡に憧れた方は是非お問い合わせください。

2011.12.05|コメント(0) | 未分類

あいち健康の森にて

土曜日診療後、子供と2人で“あいち健康の森”へ散歩に行ってきました。

きれいな紅葉もそろそろ散り始めていました。

雨上がりだったので、落ち葉がしっとりと濡れていて、より鮮やかになっていました。

 

池の周りを走っている人がたくさんいました。

以前は時々健康の森のプールに泳ぎに来ていたのですが、今は全く運動していません。患者さんには『食事』『運動』と呪文のようい言っているのに、僕もできていません。走っている人を見てすごいな!と感心して眺めていました。

2011.12.05|コメント(0) | 未分類